不動産の価格
不動産の価格に定価はありません。
相場というものは当然存在しますが、絶対的な価格ではありません。
例えば、同じ町内で、同じ坪数の土地でも価格が変わってくるのはどういう場合でしょう。
Aという土地は、公道に面して真四角の土地です。
Bという土地は、公道に面しない無い、接道のない土地です。
Cという土地は、公道に面していますが、接道面が狭く、奥に長い土地です。
上記の中で、購入する側にとって、最も価値の高い土地は、Aです。
建物を建築する場合にもっとも使いやすいからです。
次に価値が高いのは、Cです。公道に一定の接道があれば、建物を建築することが可能です。しかし、その土地の形状によっては、建物の形状も限られるため、価値も変わってきます。
もっとも価値が付けにくいのは、Cです。例外もありますが、基本的には2mの行動への接道がないと、建物を建築することができません。そうなると、利用価値が限定され、価値が下がります。
関連記事
新着記事
-
インターネット不動産情報激戦時代への突入
インターネットで不動産情報が発信されるようになって、早いもので10年ほ...
-
宅地建物取引主任者試験
今年も宅地建物取引主任者試験が行われました。 当社の専務は今年も試験監...
-
タイのコンドミニアム建設事情
Colliers社がWEB上に発表している興味深い資料があります。それ...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメントは受け付けていません。
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS